「カジュアル変換レシピ」のホシノ天然酵母パン・コースレッスン開講まであと1ヶ月となりました。
おかげさまでたくさんの方にお申し込みいただき、本当にありがとうございます!
>>「カジュアル変換レシピ」のホシノ天然酵母パン・コースレッスンの詳細はこちら
さて、お申し込みをご検討の方にとって、7ヶ月に渡るコースレッスンを申し込むのは意外と勇気がいるし、不安もありますよね。
今日は「よくいただくご質問」ついてまとめてみました。
Q.振替はできますか?
やむを得ないご事情でお休みをされる場合は、他のレッスン日に空きがあれば振替可能です。
振替は次期半年まで有効です。
<例>
2019年10月レッスンを振り替えたい
⇒同月のレッスン日、または2020年4月も同じメニューなので2020年4月に振替可能です。
ただし、レッスン日の2日前から変更料がかかりますのでご注意くださいね。
【レッスン日の2日前にご連絡】
ほかのクラスにお席の空きがあれば振り替えることができます。
ただし、材料手配の都合により別途振替手数料を1,000円(税別)/1レッスンがかかります。
【レッスン前日・当日にご連絡の場合】
振り替えをお受けすることはできませんのでご欠席とさせていただきます。
代理の方にご出席いただくことは可能です。
ご欠席の場合、レシピを送付いたします。レッスン後に教室までお越しいただければパンもお渡しいたします。
Q.欠席してしまったレッスンを受講するにはどうしたら良いですか?
レッスンに空きがあれば半額(3500円(税別)/1レッスン)でご受講いただけます。
ご希望の際はご相談ください。
Q.コース受講途中で引越しが決まったら?
ご家族のお仕事の都合などでお引越しをするケースもあると思います。
その場合、参加できないレッスンに関してはレッスン料を払い戻しさせていただきます。安心してご相談ください。
Q.どの月からでも始められますか?
空席のあるコース日程でしたら、どの月からでもご受講いただけます。
ただし、最初に「はじめてレッスン」をご受講いただきますので、
ご都合の良いお日にちを個別に設定させていただきます。
<例>E日程で2019年10月からレッスンを始めたい
10月のご都合の良いお日にちに「はじめてレッスン」をさせていただきます。
次回は、E日程で10月メニューでご参加いただくか、
11月メニューでご参加いただくかはご選択できます。
11月メニューでご参加いただく場合は、10月のメニューは2020年4月にご受講いただけます。
なお、振替についてはすでに何件かご相談があり、日程調整を承りました。
「コースの申し込みをしたいけど、すでに予定が入っていて申し込めない」という場合は、ご対応させていただきます。遠慮なくご相談くださいね。
Q.イーストでのパン作り始めたばかりで初心者です。レッスンについていけますか?
ホシノ天然酵母の起こし方から学びますので、どなたでもご参加になれます。
また、ニーダー(パンこね機)を使ってパンを作りますが、こねあがりの状態や発酵の見極など、パン作りの基本を大切にしたレッスンですので、初心者の方にもおすすめです。
ただし、レッスンでは「はじめてレッスン」以外はニーダー(パンこね機)を使うため、レッスンで手ごねを練習したいという方には不向きです。
Q.レッスンで習うパンは家に帰って手ごねでも作れますか?
どの生地も手ごねで作れます。
ただし、「クグロフ」は若干難しいかもしれませんが、こねられないことはないです。
Q.駐車場はありますか?
お車でお越しになられる方には、最寄りのコインパーキングをご案内しております。ご了承くださいませ。
まだまだ不安のある方へ
少しでもみなさまの不安やご心配が少しでも解消したいと思っております。
どんな些細なことでも構いません。下の「ご予約・お問い合わせ」より、お気軽にお尋ねください。