日々のことあれこれ 一年の計は誕生日にあり 8月は私の誕生月。これから一年の目標を立ててみました。千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」では「カジュアル変換レシピ」でホシノ天然酵母のパンが習えます。土曜日あり。東西線行徳駅より徒歩10分。 2019.08.15 日々のことあれこれ
学びの日 料理のレシピ動画撮影にチャレンジ! 金澤月子さんの料理のレシピ動画撮影セミナーに参加してきました!千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」では「カジュアル変換レシピ」でホシノ天然酵母のパンが習えます。土曜日あり。東西線行徳駅より徒歩10分。 2019.08.10 学びの日日々のことあれこれ
ホシノ天然酵母について コースレッスンのゴールは「カジュアル変換」! ここにしかない「カジュアル変換レシピ」のパン作り。それはどんなものなの?なぜコースレッスンなの?講師の思いを綴ります。千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」では「カジュアル変換レシピ」でホシノ天然酵母のパンが習えます。土曜日あり。東西線行徳駅より徒歩10分。 2019.07.10 ホシノ天然酵母について大人クラス日々のことあれこれ
学びの日 パン焼き勉強会とその後のランチ パン教室講師仲間とパン焼き勉強会をしました。千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」ではホシノ天然酵母のパンが習えます。土曜日あり。東西線行徳駅より徒歩10分。 2019.04.04 学びの日日々のことあれこれ
日々のことあれこれ 年末のご挨拶 千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」では1回完結レッスンを行っています。ホシノ天然酵母のパンも習えます。東西線行徳駅より徒歩10分。 2018.12.30 日々のことあれこれ
レッスンレポート(大人) 食事に合わせるパンのススメ 糖質が多いと言われるパンの食べ方について考えてみました。千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」では1回完結レッスンを行っています。ホシノ天然酵母のパンも習えます。東西線行徳駅より徒歩10分。 2018.11.16 パンのお話レッスンレポート(大人)日々のことあれこれ
日々のことあれこれ ホシノ天然酵母のドーナツ ホシノ天然酵母のドーナツ。美味しすぎて手がとまりません。千葉県市川市のパン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」ではホシノ天然酵母とインスタントドライイーストのパンを作ります。赤ちゃん連れの方のためのクラスもあります。 2017.12.21 日々のことあれこれ
日々のことあれこれ 酵母で作るホットケーキ「クランペット」を作ってみました! 埼玉県の製粉メーカー前田食品さんの新商品「クランペット」の試作品をいただきました。作ってみましたので早速レポートしたいと思います! 2017.12.20 日々のことあれこれ