「シナモンロール&食パン」の3月のレッスンが昨日終了しました。
ご参加のみなさま、どうもありがとうございました!
今日はレッスンの様子を写真でご紹介しますね!
こちらはシナモンロールにあられ糖をトッピングしているところ。
大人も小さなお子さまも、なんだかとっても楽しそうでしたよ♪
できあがりはこんな感じです。
ホシノ天然酵母でゆっくりゆっくり発酵させて作るシナモンロール、アイシングがたっぷりかかったアメリカンなものとは別物かと思います。
「やさしいお味ですね~」
「くどいシナモンロールは苦手ですが、これは私の好み♥」
などご感想をいただきました。
小さなお子さまたちにも気に入っていただけたみたいでうれしいo(^▽^)o
こちらは食パンの仕上げ発酵。焼成直前です。
焼くタイミングが実に難しい!!
焼き上がりのパンの上部の辺が角張った食パンは過発酵、なで肩のようになっているのが理想です。
これは↓生徒さんがお作りになったパンです。食パンの上部がなで肩になっていていい感じです♪
ちなみに、これがお一人分のお持ち帰りパンです。
生徒さんたちのパンが焼きあがるのを待ちながらのランチでは、お野菜と卵、ハムなどを用意してオープンサンドにして食パンをお召し上がりいただきました。もちろんシナモンロールも!
このレッスンは4月にも受講できますので、今月来られなかった方はぜひ4月にお越しくださませ。
食パンをやわらかくしっとり、そしてふっくら膨らむようにするためのコツをたっぷりお伝えしています♪