先日、オンラインでのハードパンレッスンの3回コースの第1期が終了しました。 「ハードパン」といっても、内層にこだわるような難しいものではなく、水分量もそれほど多くなくて簡単に作れるシンプルな生地をパリっと家庭で焼いてみる、という感じです。 このコースでは、「ベーコンエピ」「クッペ」「ヨー…
ホシノ天然酵母コースレッスンですが、7か月間のコースが終了すると5か月間の「パート2」があります。 7月の「パート2」のレッスンでは「ナン」と「ロールパン」を作っています。 >>ホシノ天然酵母パンコースPart2 「ネットのレシピを見て作ってみたことがあるけど、のっぺりしてしまってイン…
こんにちは! 7月のレッスンが始っています。 先月は休講開けで恐る恐るのレッスンとなりましたが、教室に到着後すぐの手指の消毒、手洗い、レッスン中のマスクの着用にご協力いただくことですべてのレッスンを無 事に開講することができました。 どうもありがとうございました! とはいえ…
パン教室のレッスンをしているとよく話題になるのが「電気オーブン」について。 「これから購入するならどんなオーブンがいいの?」 そんなことを書いてみたいと思います。 パン焼きに向いているのは電気オーブン?ガスオーブン? 実は私は電気オーブンしか持っていないので、確信…
オーブンメーターを買いました! オーブンに入れてオーブンの温度を正確に測るための温度計です。 教室には2台のオーブンがあります。 ひとつはパナソニックのビストロ(2015年製、NE-BS901-NK)。もうひとつは東芝の石窯(2016年製、ER-ND300)です。 石窯は上位…
作りたいパンNo1といえば「食パン」という方、いらっしゃいますよね! 上の写真のような上部がぱりっとした山型食パンや、蓋をして焼く角食パン。 どれも上手におうちで焼いてみた~い♪ そんな憧れの食パンですが、先日生徒さんから写真付きで質問がきました。 「食パンの側面がへ…
トップページに戻る
2021/4/4
2021/1/13
2020/11/11