千葉県市川市パン教室「アトリエ・ド・ギャミーヌ」の月に一度の土曜日クラス、1月は「アインバック」のレッスンでした。
アインバックについてはこちら↓
[clink url=”https://atelier-de-gamine.com/2019/01/08/einback/”]
アインバックのレッスンはリッチ配合のパンなので、それぞれの材料の役割などお伝えすることが多いのですが、
なんといっても今回の一番のポイントは三つ折りの棒成形です。
いろんなパンに使う成形ですが、意外と難しくブヨブヨした生地になってしまうことがあります。
三つ折りにしたときにブヨブヨしていると、そこから長く伸ばすのもうまくいかなかったりすることも。
その棒成形をアインバック1台作るのに8個練習できる、いわば棒成形特訓のために選んだパンだったのです。
まずは私が事前に準備していた生地で1本ずつ練習してから、ご自分でこねた生地で本番です。
「長さが揃わない~(^_^;)」
「表面がガタガタ~!」
という声もありましたが、みなさんとっても上手に焼きあがりました!
ほんのり甘いパンなのでいちごとあんこのサンドもご紹介。
ランチメニューは里芋と鶏胸肉、青梗菜を入れた豆乳のシチュー。
鶏の胸肉は前日から塩と砂糖をまぶしてから調理しているので、しっとりしています。
生姜とネギも入っているので、体が温まったかな^^
サラダはキャベツとりんごのサラダです。りんごの酸化防止にはゆず酢を使い、隠し味に。
来月の土曜日レッスンは2/23ですが、すでに満席となってしまいました。
土曜日レッスンは月に一度しかないので、せっかくお問い合わせをいただいてもお席をご案内できないことがありご迷惑をおかけしております。
空きがあればご案内をさせていただきますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。