先月のレッスンランチでお出ししていた「柿とかぶのサラダ」。
先月のメニューでのレッスンと、平日のグループレッスンでも出させていただきました。
柿をサラダに入れるのが意外で、なかなか好評でしたのでレシピをご紹介しますね!
といっても、特別なことは何もないのですが、、、
柿とかぶのサラダ
材料
- かぶ・・・1個
- 柿・・・1個
- お好みのサラダ用の野菜
<ドレッシング>
- 米酢・・・大さじ1.5
- オリーブオイル・・・大さじ4.5
- 塩・・・小さじ1/4
- 砂糖・・・小さじ1/2
作り方
(1)ドレッシングの材料を合わせる。トロッとするまでよく混ぜる。
(2)かぶと柿は皮をむき、縦半分に切ってから2mm厚さにスライスする。
(3)ドレッシングにかぶと柿を1時間以上漬けておく。
(4)食べる直前に(3)と好みのサラダ用の野菜をあえて盛り付ける。
「サラダ用の野菜」ですが、行徳駅の近くの西友の地場野菜コーナーに売っているサラダセット(↓)を使いました。
7種類もの野菜がセットになっているので、これを使うだけでいつものサラダがレストランのようになるんです♪
秋から春にかけて売られるようですが、西友のほかには毎週開かれるJA土曜市でも手に入ります。
見つけるとよほど高くない限り必ず買うぐらいのお気に入りです。
先週は何度か親子レッスンに来てくれている友人がそのお友達3人といっしょに来てくれました。
こちら(↓)はレッスンの様子。
友人はすでにフォカッチャは作ったことがあったので、ピザも作ってみました。
同じ生地ですが、大きく分割してチーズやトマトソースをのせるだけで
「ちがうパンみたい!」
と喜んでいただけました。
友人がワインを持ってきてくれたのでみんなで乾杯!
「柿とかぶのサラダ」もお召し上がりいただいたのですが、
「おうちに帰って早速柿とかぶのサラダを作ってフォカッチャといっしょに食べました」
といううれしいご連絡もありました!
柿もかぶもおいしい今だからこその旬のサラダ。ぜひお試しくださいね。